しばらく前からテレビや新聞で取り上げられている
「ユーグレナ」。
ユーグレナは別名で「ミドリムシ」ともいいますよね。
ミドリムシ・・・?
「げげっ!・・・ムシなの?」って、
ちょっと不気味な感じもしていましたが、
安心してください!ムシではありません。
ワカメや昆布と同じ藻類なんだそうです。
しかも何やら健康にいいらしい!
これは一度飲んでみなくてはー!
思いきってお試ししてみました。
一週間分7本入りが、980円でお試しできます。
今ならさらに3本付いてきます。
一日分がスティックの袋に入っています。
分量を測る手間もないですし、持ち歩きもできますね。
袋を開けて、ユーグレナをコップに出してみます。
サラサラのパウダーが入っていました。
抹茶のような香りがします。
飲み方は?
水100mlを入れて、良くかき混ぜます。
抹茶の香りがふわっとしてきます。
牛乳でも美味しく飲めるそうです。
気になるお味は・・・?
自信を持って、抹茶です。
抹茶そのものの味です。クセも全くありません。
「これ、抹茶だよ~」といって出されたら、
なんの疑いもなしに飲んじゃいます。
そのぐらい抹茶です。
見た目は深い緑色で、一見すると「青汁」にも見えますね。
青汁と一体何が違うのでしょう?
実は、栄養価が全然違います。
先ほど、ミドリムシはワカメや昆布の同じ仲間の藻類と
ご紹介しました。
ですがミドリムシは植物でありながら、動物の特徴も兼ね備えているんです。
とっても不思議な自然素材なのです。
ということは・・・?
ミドリムシを飲むことで、
野菜の栄養素と肉や魚の栄養素の両方を一緒に取れる
ということになるんです。
「青汁」だと、野菜の栄養素だけ・・・
ということになってしまうんです。
ミドリムシ(ユーグレナ)を知ってしまったら、
青汁がなんだかさみしく感じてしまうのは私だけでしょうか。
「ユーグレナ」には、59種類もの栄養素が入っています。
・ビタミン類14種類
・不飽和脂肪酸
・ミネラル9種
・必須アミノ酸を含むアミノ酸18種
などなど。
他にも栄養素がたっぷり含まれています。
さらに、ユーグレナは吸収率が高いんです。
効率よく栄養素を体内に取り入れることができます。
外食やコンビニのお弁当ばかりで栄養不足が気になるとき、
野菜や魚嫌いなお子さんにも、
栄養素がたっぷりのユーグレナはピッタリですね。
クセがないので、お料理に入れても味をジャマしません。
最近、体調が悪い・・・という方にもおすすめです。
まずは送料無料980円ユーグレナをお試ししてみてください
ユーグレナお試しはこちらからどうぞ>>>>
送料無料お試し\980ユーグレナの緑汁