この季節になると、女性を悩ませるのが、
なんといっても「手荒れ」です。
悩んでいる女性はじかなり多いのではないでしょうか?
もちろん、私もひどい手荒れに悩まされている女性の
うちの一人です。
私は主婦なので、家事をするには、
どうしても手を酷使してしまいます。
炊事、洗濯、掃除などなど・・・
これを毎日繰り返すことで、手はガサガサ。
スーパーのレジで買い物をして、
支払いをするときに、
自分の手荒れのひどさに恥ずかしくなってしまいます。
この手荒れ、どうにかならないものなのでしょうか。
手荒れはいったん始まってしまうと、
皮膚のバリアが壊れてしまい、
さらに刺激に弱くなっていくのだそうです。
そうなってしまうと、水や物に触れただけでも
刺激を受けやすくなってしまい、
どんどんと荒れていってしまうのです。
また手は、一日中使っています。
常に何かに触っている状態がほとんどです。
就寝前に塗り薬やクリームを塗ったとしても
寝ている間の5~6時間だけでしょう。
起きている間は、常に刺激にさらされることに
なってしまうため、治りにくいのです。
手荒れを本気で治したいのならば、
少なくとも3か月は手荒れのケアに集中したいものです。
本人の努力も必要となってきます。
それでも治らない、ひび割れができる、
かゆみがあるなどの強い症状がでた場合は、
皮膚科を受診しましょう。
では、手荒れのケアと予防の方法を
ご紹介していきましょう。
1、家事をするときは手袋をしましょう
ホコリ、土、植物などに触るときは、
必ず手袋をして刺激を防ぎましょう。
100円ショップに、薄い布の手袋が
販売されていますので、
そちらを購入するとよいと思います。
2、ハンドクリームをまめに塗る
とにかくハンドクリームをこまめにぬりましょう。
私が使っているのは「ユースキンA」。
かなり多くの方が愛用されているのではないかと思います。
![]() ユースキンA ポンプ / ユースキン / 皮膚★税抜1900円以上で送料無料★ユースキンA ポンプ(260g… |
このほかに、効果が高く人気の
ハンドクリームとしましては「ロコベース リペア クリーム」がおすすめです。
![]() ロコベース リペアクリーム / ハンドクリーム★税抜1900円以上で送料無料★ロコベース リペアク… |
「ロコベース リペア クリーム」は、水仕事で
手荒れをしてしまった方に大好評のハンドクリームです。
美容師さんにもおすすめ。
保湿力が高いと評判です。
3、できる限り手を水にぬらさない
清潔好きで、何かといえば石鹸で手を洗っている、
という人は要注意です。
なるべく洗う回数を減らす工夫をしましょう。
私の友人で手荒れに悩まされ続けている人も、
皮膚科を受診した際に、
「なるべく手を洗わないでください」と
言われたのだそうです。
4、手が濡れたらまんべんなくすぐに拭く
手をぬらしたまま、長時間おくと手荒れの原因になります。
手が濡れたら清潔なタオルかハンカチで、
しっかりと水分を拭き取りましょう。
5、ハンドソープではなく石鹸を使う
ハンドソープ(特に除菌のもの)は、
刺激が強いものが多いです。
固形石鹸のほうが刺激が弱いのでおすすめです。
「手荒れ改善のサプリメントがあったらいいな~」と
思ったりもしますが、ズバリ手荒れ用のサプリってないんですよね。
ですが、やはりお肌に良いといわれるサプリメントを飲んでいると、
顔だけではなくて、全身のお肌に張りが出たり、入浴の際に水をはじいたり
ということは経験しています。
顔にもいいのですから、全身のお肌にだってもちろんいいですよね!
もちろん、手あれにもよいのでは?と感じています。
お肌に良いとされるサプリメントはいろいろあります。
コラーゲン、セラミド、プラセンタなどが代表的なものです。
私がおススメしているのは、フラコラのプラセンタ粒5000です。
プラセンタなのに、比較的低価格なんで続けやすいです。