冷たい冬の風が吹き付ける季節となってきましたね。
今年の冬は暖かい、と思っていましたが急に寒くなったことで、
余計に寒さを感じてしまっている私です。
寒いの苦手・・・TT
そんな冬の冷たい乾燥した風と、部屋の中で働いてくれている
ヒーターのおかげで、早速私のお肌もカサカサになってきました。
特にまぶたがどうしても弱いんです。
ちゃんと毎日保湿をしていても、足りないようなんです。
乾燥してくると、まず真っ先にまぶたがかゆくなります。
朝起きると、まぶたがカサカサ皮がむけたようになってしまいます。
そうなってしまうと、気持ちも沈みがちになってしまいます。
この季節の乾燥肌、どうにかならないものなのでしょうか?
まず、乾燥肌の原因について調べてみましたので、
皆さんに共有したいと思います。
乾燥肌については、以前にもこちらに書かせていただいたことが
ありました。
こちらです>>
「乾燥肌の徹底対策」加齢と寝不足にご注意!
この時に乾燥肌対策に大切なのは
「保湿」「十分な睡眠」ということをご紹介しました。
このうち「保湿」には、
「セラミド」と「ヒアルロン酸」が効果的ということも
ご紹介しました。
というのも、乾燥肌の原因ってズバリ!
「セラミド」が不足しているからなのだそうなのです。
お肌のうるおいを保ってくれているのは、
「セラミド」だったのです。
お肌のセラミドを補うにはコレ!
>>小林製薬ヒフミドトライアルセット!送料無料
子供のお肌がプルプルとうるおっているのは、
お肌に「セラミド」が多く含まれているからなんです。
反対に、老人のお肌が乾燥してしまうのは
「セラミド」が足りないから。
「セラミド」も年齢とともに減少していってしまうのですね。
実際に「セラミド」がどれだけお肌の水分を保ってくれて
いるのでしょう?
人間のお肌からすべて「セラミド」を抜き取ってしまったとすると、
80%の水分がうばわれてしまうそうです。
80%の水分を保ってくれているというわけなんですね。
そもそも私を含めて、この時期に「乾燥肌」を強く感じてしまう
という方は、体のなかの「セラミド」が不足している、という
証拠なのだそうです。
乾燥肌の原因は、自分のお肌にもあったんですね~。
自分のお肌に「セラミド」が十分あれば、
冷たい乾燥した冬の風にさらされても、
乾燥したエアコンやヒーターの風にあたっても、
乾燥を感じない!ということのようなのです。
うーん!「セラミド」って本当に大事です。
乾燥が気になりだしたら、「セラミド」をおぎなわなくては
いけないですね!
私が今までお試ししてきたコスメの中で、
「セラミド」にこだわって作られたものがありました。
小林製薬の「ヒフミド」です。
レビュー記事はこちら>>
「ヒフミド」980円お試ししてみました!乾燥肌対策に!
「ヒフミド」は、人のお肌と同じ構造の
「ヒト型セラミド」がたっぷり配合されています。
「ヒト型セラミド」から「ヒフミド」という
ネーミングになってしまったほど、
「セラミド」に徹底的にこだわって作られた基礎化粧品です。
冬の乾燥肌になやんだら「ヒフミド」が効果的ですね!
980円でお試しができますので、乾燥肌にお悩みの方はぜひお試ししてみてください。