シミ、シワ、ハリやツヤがなくなった・・・
などなど、年齢肌の悩みは星の数ほどありますが、
中でも本当にやっかいなのが、ほうれい線や顔のたるみ
ではないかと日々感じている40代の私です。
今回は、こんなやっかいなほうれい線や顔のたるみを解消するために
エステで実際に使われているマッサージオイルをご紹介します。
ビューティーデザイナー、 鈴木サリーさんが開発し、
自身が運営するエステサロンでも実際に使われている
美容オイル「オウミニョンヌ オーガニックオイルセラム」です。
こちらの美容オイルは、たるみやむくみを解消することを
目的として作られました。
エステサロンで実際に使われている美容オイルということで、
これはかなり期待大ですね!
早速使ってみましょう。
とってもオシャレなビンに入っています。
手にだしてみます。
オイルなのですが、サラッとしています。
あまりベタツキは感じません。
ベタつく感じの美容オイルはちょっと苦手なのですが、
こちらでしたら、サラッと気持ちよく使えそうです。
手に出してみて、サラッとした感触も好印象でしたが、
香りもふわっとアロマのいい香りがします。
私はラベンダーとミントの香りを感じました。
きつい香りではなくて、とってもさわやかです。
リラックスするのも、美容には大事ですものね~。
伸びもいいです。1回分、ちょっとの量でOKです。
「オウミニョンヌ オイルセラム」の使い方
使い方ですが、こちらの美容オイルでフェイスマッサージをしていきます。
マッサージの方法は、詳しい説明の書かれた紙が付いてきます。
公式サイトでも確認することができます。
私は自分でフェイスマッサージはあまり挑戦したことが
なかったのですが、とってもシンプルで簡単なマッサージですので、
私でも簡単にできました。
毎日のケアにも簡単に取り入れることができました。
【マッサージの方法】
それからやっぱりアロマの香りがいいですね~。
寝る前に、ほっと心が和みます。
香りがとってもいいので、毎晩使うのが楽しみになっています。
マッサージも気持ちがいいです。
エステに行った気分になりますw
血行も良くなれば、代謝もあがってお肌の若返りもできるかなw
使い始めて今一週間ほどですが、お肌にハリが出てきたように感じます。
さすがにたるみやほうれい線はまだ解消されていないように感じますが、
使い続けていけば、解消される期待大です!
「オウミニョンヌ オイルセラム」の成分
「オウミニョンヌ オーガニックオイルセラム」には、
どのような美容成分が入っているのかご紹介していきます。
まず、顔のたるみやむくみを解消に期待できる成分として、
・ペパーミント 引き締め効果、むくみに効果あり
・ジェニバー リンパの流れをよくして、むくみのもとを排出します
・アサイーオイル、アルガンオイル 世界2大抗酸化オイル
さらに保湿成分として、
・コパイバオイル
・スクワラン
・エゴマ油
・ゴールデンホホバ油
・マカダミアナツ油
など、希少な油が7種類も使われています。
価格は5,000円とお高めですが、貴重なオイルが
配合されているので、これは仕方ないかもしれません。
また、とっても伸びが良いので、1回分は2~3滴でOKです。
一度購入すれば、2~3カ月はもちそうです。
コスパもかなりいいと思います。
ほうれい線とたるみは一番やっかい!
これまでの経験からしましても、
小じわやハリ、ツヤって美容液やパックなどの
ケアで改善できると感じています。
シミも薄くて小さなものでしたら、
消せる可能性もなくはないと感じます。
トリアの美顔器もシミに効果があると実証されていますし、
今はハイドロキノンやフラーレンなど、
抗酸化が非常に高い美容液も次々に開発、発売されています。
もしシミが濃くなってしまい、どうしようもなくなっても
コンシーラーで隠せばなんとかごまかすこともできます。
ですが、やっぱりほうれい線やたるみって
主に表情筋がたるんでいるってことのうようなので、
表情筋をきたえなければ、
ほうれい線や顔のたるみって改善されないようです。
私も表情筋を鍛えるDVD付きの本を購入したりしましたが、
やっぱり見ている時間がなくて、まだ一度も再生していません><
毎日のケアの中で、たるみやほうれい線に効果のあるコスメって
ないものか・・・。探してもなかなか見つかりません。
そんな時やっと出会えたのが「オウミニョンヌ オーガニックオイルセラム」です。
ほうれい線やたるみにお悩みの方は、ぜひおすすめなオイルです。
Saly「オウミニョンヌ オーガニックオイルセラム」公式サイトはこちら>>
オイルがあれば年齢なんて気にならない Salyのフェイスオイル
